聖導士(ヒーラー)のおすすめ装備

 
最終更新日時:
聖導士(ヒーラー)のおすすめ装備
ミトラスフィアの聖導士(ヒーラー)のおすすめ装備をまとめました。武器の組み合わせ方法やプリーストAのドロップ場所なども記載していますので、装備編成に迷った方は参考にしてください。

聖導士の役割について

ミトラスフィアでは聖導士は「ヒーラー」ポジションです。
そのため、仲間の回復をメインに担当します。
聖導士の武器は回復の他に仲間の蘇生が出来る武器もあるので、高難易度クエストに挑む場合は最低でも1本は蘇生武器はいれておきましょう。
また、聖導士の回復量は魔攻依存のため、なるべく魔攻のステータスが上がるような装備編成にしておきましょう。

聖導士のおすすめ装備(高難易度用)

武器のおすすめ編成例

武器名評価
ミトラランデッロ
ミトラランデッロ
全体蘇生+全体HP回復効果を持っているため、必須級の武器です。高難易度クエストではこの武器がないと人権がない可能性も・・・。
ホーリークラウン
ホーリークラウン
こちらは単体蘇生+単体HP回復効果を持っています。ミトラランデッロを持っている場合は正直必要ないですが、保険として入れておいても良いでしょう。
スチールメイス
スチールメイス
全体回復効果を持っているメイスです。
高難易度のボス戦では、敵が範囲攻撃を打ってくることが多いため、全体回復が出来るスチールメイスは属性違いで2本入れておくと良いでしょう。
ウッドスタッフ
ウッドスタッフ
こちらは単体HP回復特大効果持ちのメイスです。
特大回復をしてくれるメイスは現状ウッドスタッフのみなので、こちらも必須級の武器です。
クリスタルメイス
クリスタルメイス
自身の与HP回復効果を80%も上げてくれる武器です。
基本は回復量UP→回復武器のコンボで味方のサポートをしていく形になるため、回復量が上がる武器は必須級です。
バフの持続時間があまり長くないため、属性違いで2本入れても良いでしょう。
アースクラブ
アースクラブ
自身に与HP回復UP付与効果を与えてくれる武器です。
また、敵単体に魔法ダメージを与えることも出来るので、回復があまり必要ない瞬間は積極的に攻撃にも参加できます。
基本的には全て回復効果がついている武器で固めるのが望ましいです。
ガチャ運がない場合、★3の武器も回復効果がついているものであれば限凸することで普通に使える武器となるので、★4の武器だけにこだわらずに★3の武器も育ててみましょう。

防具・装飾品のおすすめ編成例

体上防具体下防具
ビショップローブ
ビショップローブ
ビショップボトム
ビショップボトム
頭装飾上装飾下装飾
プリーストハットA
プリーストハットA
祝福のリボンA
祝福のリボンA
スカプラリオ
スカプラリオ
上記はすべて回復量が上昇する防具となっています。
体防具はガチャを回さないと入手することが出来ませんが、装飾品は探索で稀にドロップするため、こちらはぜひ入手しておきましょう。

ビショップローブとビショップボトムの下位互換の★3防具は探索のドロップで入手することが可能なので、ガチャで入手できていない人は「プリーストAセット」を探索で入手することをオススメします。

プリーストセットやビショップセットのドロップ場所は以下のページにまとめていますので、是非参考にしてください。

聖導士のおすすめ装備(高速周回用)

武器名評価
ダークソーン
ダークソーン
敵全体に特大魔法ダメージを与えることができます。聖導士武器のなかでは最大火力を叩き出すことができ、全体に攻撃することが出来るため、高速周回に最も適した武器です。
ミスリルフランジ
ミスリルフランジ
単体魔法中攻撃+自分のHPを回復してくれるため、事故死する確率を低くすることが出来ます。
なお海獣特攻がついているため、海獣がボスのクエストに行く場合はぜひ編成に入れておきましょう。
ブロンズスパイク
ブロンズスパイク
単体魔法大攻撃+被HP回復20%ダウン効果を付与してくれる武器です。魔法大攻撃をしてくれるメイスはブロンズスパイクしかないため、ガチャで入手したらぜひ編成に入れておきましょう。
マッドフレイヤー
マッドフレイヤー
敵全体に魔法大ダメージを与えることが出来る魔導具です。聖導士ガチャからは排出されませんが、汎用性は高めです。
万有の天球儀
万有の天球儀
敵全体に物理&魔法ダメージを与えることができます。こちらも魔導具のため聖導士ガチャからは排出されませんが、もし持っていたら装備編成に入れておくと便利です。
正直聖導士は敵を殲滅する能力がとても低いため、紅シードゲリラクエストなどの高速周回には適していません。
もし他の職業の装備がある程度揃っているのであれば、そちらに装備を変えて周回するのも一つの手です。

その他おすすめ装備

ここでは上記で紹介した装備の下位互換となる武器・防具を中心に紹介していきます。
※随時更新予定

おすすめ武器

武器名評価

おすすめ防具・装飾品

防具名評価

▼開催中のイベント情報
▼おすすめコンテンツ
▼効率良く進めたい方向け
▼武器情報

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供 (3コメ)も募集中!

ミトラスフィアクイズの答えまとめ
ミトラスフィアクイズの答えはこちら! (8コメ)


掲示板

開催中のイベント情報

イベント『大迫力 軍隊パレード』
イベント『大迫力 軍隊パレード』攻略情報

イベント『魂辿る三頭の悪魔 マーザンダル』
イベント『魂辿る三頭の悪魔マーザンダル』攻略情報

イベント『兇刃再び…空賊頭』
イベント『兇刃再び…空賊頭』攻略情報

無月に舞う蒼き影 ペフン
イベント『無月に舞う蒼き影ペフン』攻略情報

舞踏会へようこそ

攻略情報

武器

レア別

★4★3★2★1

装備別

武器
大剣盾剣メイス
魔杖汎用武器

クエスト

シード周回クエスト

データベース

外部リンク


Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
メンテナンス・バグ・エラー報告板
リセマラ
雑談 掲示板
4 ミトラスフィアクイズの答えまとめ
5 トレジャーアイテムの入手場所
6 マルチプレイ募集掲示板
7 ★4武器
8 大剣
9 戦闘力を効率良く上げる方法
10 効率の良い序盤攻略方法
最近の更新

2022/09/19 (月) 20:35

2021/10/04 (月) 21:54

2021/09/16 (木) 10:43

2021/09/15 (水) 03:03

2021/08/24 (火) 20:35

2020/10/09 (金) 22:09

2020/09/29 (火) 17:31

2020/09/10 (木) 19:59

2020/08/25 (火) 21:28

2020/08/25 (火) 21:18

2020/07/26 (日) 23:35

2020/07/15 (水) 21:35

2020/07/06 (月) 00:30

2020/06/29 (月) 08:29

2020/04/24 (金) 15:42

2020/02/11 (火) 16:03

2020/02/11 (火) 09:53

2020/02/11 (火) 06:45

2020/02/10 (月) 22:49

2020/02/10 (月) 22:35

新規作成

2019/05/20 (月) 07:56

2017/08/29 (火) 13:45

2017/08/28 (月) 15:24

2017/08/25 (金) 17:27

2017/08/25 (金) 17:25

2017/08/25 (金) 17:24

2017/08/25 (金) 17:21

2017/08/25 (金) 17:20

2017/08/25 (金) 17:07

2017/08/23 (水) 18:59

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0